

⾞の販売はもちろん、購入後のアフターフォローから⾃動⾞保険のご案内までお客様のカーライフに関わることをサポートします。新規のお客様の応対、また既にお⾞を所有されているお客様へ⾞検・点検のご案内等を⾏い次のご提案に繋げます。
「メルセデス・ベンツ」というブランド⼒に頼っていて、思うように実績が伸びない時期は焦りを感じました。ブランド力だけに頼らず、待ちの姿勢ではなく積極的に⾃ら行動し、お客様とコミュニケーションを深めたり、ご訪問したりして、お客様との信頼関係を築いています。
⽬標を達成しても満⾜せず「もっとできることがあるはず」という高い意識をもてるようになったことです。また、高級車を取り扱うメルセデスだからこそ出会えるお客様もいて、広い視点や考え方など学ぶことも多く、⼈間としての幅が広がり成⻑を実感しています。
プレミアムな⾞を取り扱いしているので必然的にお客様もハイクラスな⽅が多く、立ち振舞いや⾔葉づかいを常に意識しています。DMをお送りする際にも、必ず⼀⾔⼿書きの⾔葉を添えることを⼼掛けています。
スターアシスタントはショールーム内の接客全般を任されているお仕事です。広い視野を心がけて、ショールームの状況を把握します。お客様の来店時にはお出迎をし、ご要望を適切に伺い担当のスタッフに引き継ぎます。また、お客様へお飲み物をお出ししたり、カーアクセサリーのご案内など幅広い仕事を担当します。
お取り扱いしている車や機能などの知識がなく⾃信を持ってご案内できないことにもどかしさを感じました。先輩からアドバイスをいただいたり、展示車やカタログを見て⾞やブランドの基礎を学び、今では⼼からの笑顔で接しています。
お客様と車や日常のことも自信をもって会話ができるようになり、「任せた仕事を最後までやっているね」と先輩や周囲のメンバーからも変化に気付いてもらえたことは嬉しかったですね。スターアシスタントはお客様と他のスタッフを繋ぐ役割なのでコミニュケーションは⼤切にしています。
「いかにお客様にご満⾜いただけるか」を心がけています。お客様にメルセデスのブランド価値がより伝わるようなおもてなしを⼼掛け、例えば茨城の有名なコーヒーをお出ししたり、季節のドリンクメニューを考えるなど⼯夫しています。よりお客様に満足いただけるよう、努めています。
企業の持続的な発展には、社員の成長が不可欠です。
社員の育成のため、茨城ヤナセでは各種研修・資格取得や人事制度を用意しています。
外部講師を招いての研修や、目指す店舗づくりに向けて店舗全体の研修も導入しています。
メルセデス・ベンツでは、ブランドのプロフェッショナルになるための独自のプログラムを用意。
専門スタッフによる各種トレーニングや資格制度、表彰プログラムや世界基準の環境のもと、社員の成長を全面サポート。
トレーニングの受講や経験年数により、国際認定資格の取得を目指す事ができます。
メルセデス・ベンツならではの更に上を目指すための機会も用意されています。
皆様のエントリーを
心よりお待ちしております。